アドレス帳をグループで絞り込んで表示している場合も、アドレス帳のすべてのデータがエクスポートされます。
アドレス帳の登録内容をエクスポートする
アドレス帳に登録されている情報を、CSVファイル形式でエクスポートします。
step1 エクスポートするアドレス帳を表示し、「エクスポート」ボタンをクリックします。

※アドレス帳の表示方法→「アドレス帳の閲覧」
※管理者の設定によって、機能が制限される場合があります。詳しくは、「その他の利用制限」をご覧ください。
文字コードの選択画面が表示されます。
注意
step2 必要事項を選択し、「エクスポート」ボタンをクリックします。

| 文字コード | 文字コードを選択します。 |
|---|
ポイント
エクスポートしたファイルで文字化けが発生した場合は、デフォルトの「Shift-JIS」から「UTF-8」に文字コードを変更し、再度エクスポートしてください。
step3 ファイルのダウンロード画面が表示されるので、任意の場所に保存します。
step4 保存したファイルを開くと、その内容が画面に表示されます。

| 表示名 | 名前が表示されます。 |
|---|---|
| フリガナ | 名前のフリガナが表示されます。 |
| 電子メールアドレス | メールアドレスが表示されます。 |
| 携帯電話 | 携帯電話番号が表示されます。 |
| 携帯メールアドレス | 携帯メールアドレスが表示されます。 |
| 勤務先電話番号 | 電話番号が表示されます。 |
| 勤務先ファックス | FAX番号が表示されます。 |
| 会社名 | 会社名が表示されます。 |
| 郵便番号 | 郵便番号が表示されます。 |
| 会社住所 | 住所が表示されます。 |
| 役職 | 役職が表示されます。 |
| 部署名 | 部署名が表示されます。 |
| メモ | 備考が表示されます。 |
注意社員アドレス帳の場合
以下の項目は、表示されません。
・フリガナ
・携帯電話
・携帯メールアドレス
・勤務先ファックス
・会社名
・郵便番号
・会社住所